A1
グループの人数に対する制限は特にはありません。何名のグループでもエントリー可能です。
A2
生まれ育った地域や、現在通っている学校やお住いの場所が四国であれば要件を満たしています。
判断に迷う場合は事務局までお気軽にお問い合わせください。
例) 四国の出身で現在東京の学校に通っている
関西の出身で現在四国の学校に通っている
A3
全員が要件を満たす必要がありません。
グループのどなたかが四国にゆかりがあればエントリー可能です。
A4
プレエントリーいただく際にエントリーフォームにその旨を記入してお知らせください。
個別にご相談させていただきます。
A5
海外視察の費用(飛行機代・宿泊費・現地活動費等)は事務局で負担します。
グループでエントリーされる場合は、視察に行けるのは代表者の方1名のみとなります。
A6
審査によって採択された皆さんにはには、最大50万円の開発費を支給します。
開発費はアイデアを実現する目的で使用することができ、プロトタイプの開発や企業とのメンタリングの際にかかる費用等に活用いただけます。また、開発費の費用計画にあたっては、専門家メンターによるアドバイス機会も用意します。
A9
まとまり切っていないアイデアでもエントリー可能です!
ご自身が取り組んでいる勉強や研究活動をベースにアイデアとして提案いただくといった形でもOKです!
A10
問題ありません。
皆さんの思いつく限りのアイデアをどんどん提案してください!
A11
壮大なプランを5か月間で実際に完成まで仕上げるのは大変難易度が高いです。
期間についてはあまり気にせずに、ご自身がやってみたいなと思う提案をどんどんご提案下さい!
その他、不明点な等がありましたら事務局までお気軽にお問い合わせください